大正記念道碑 (千住中居町)

○大正記念道碑 足立区千住中居町24-7 千住中居町公園

 大正通りに面して千住中居町公園があり、ここに「大正記念道碑」(文学博士森林太郎撰文)があります。

 千住中居町公園入口
DSCN4170_20230130174756ebc.jpg

DSCN4169_202301301747570da.jpg

 千住中居町公園から大正通り北方向
DSCN4147_20230130174800a26.jpg


<大正記念道碑> 足立区文化財

 大正記念道碑は、大正5(1916)年11月に大正記念道の完成を記念して建立された碑です。碑銘は大正天皇即位を記念して命名されました。碑文は、千住に住んだことのある森鴎外の漢文による撰文です。当初は千住宮本町にありましたが、平成26(2014)年4月に、大正通りに面する千住中居町公園に移設されました。
 大正記念道は、荒川放水路の完成で不用となった西掃部堀を埋めて造成され、大正5(1916)年11月に完成しました。千住大川町氷川神社前から墨堤通りに至る1,052mに及ぶ道で、完成当時は千住で最も広い道路でした。

DSCN4167_20230130175132f97.jpg

DSCN4148_202301301751336b5.jpg

DSCN4155_202301301751348f2.jpg

「大正記念道碑」
DSCN4149_20230130175254e38.jpg

「大正五年十月 森鴎外撰文」
DSCN4150_202301301752552fd.jpg

DSCN4151_20230130175438376.jpg

DSCN4152_20230130175440e32.jpg

(碑表)
DSCN4153_20230130175442411.jpg

(碑裏)
DSCN4154_202301301754441ca.jpg


「森鴎外と千住大正記念道碑」/「碑文の要旨」

DSCN4156_20230130175629fa6.jpg


「大正記念道碑移設整備について」

 千住の鴎外碑保存会による説明板です。

DSCN4160_20230130175631a1f.jpg

DSCN4162_20230130175907474.jpg

DSCN4163_20230130175910537.jpg

DSCN4164_202301301759106fd.jpg

DSCN4165_20230130175912af0.jpg
関連記事

テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行

tag : 千住森鴎外

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
北 (8)
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR