江戸の暮らし 農村

○江戸の暮らし 農村

「江戸風俗十二ケ月の内 五月 田植之図」(楊洲周延 明治23年)

 水入れ、代かき、田植えの光景です。

taue.jpg


「農家耕作之図」(玉蘭斎貞秀(歌川貞秀))

 稲作の一年が描かれています。

nouka.jpg


「成形圖説」

 成形圖説は農業の百科事典。農村と田植えの光景です。

seikeizusetuhatake.jpg

seikeiizusetutaue.jpg


 左手の農夫2人が鉄砲を持っています。右手に鹿が見えます。2頭の猪が畑を荒らしています。農村では害獣対策に鉄砲を使っていたようです。

teppo.jpg
関連記事

テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行

tag : 楊洲周延

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
北 (9)
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR