仲町の家(千住仲町)
○仲町の家 足立区千住仲町29-1 HP
千住大橋の建設に尽力し、掃部堤(現在の墨堤通り)を作るなど、この街の繁栄の礎を築いた石出掃部亮吉胤。 その子孫が暮らした屋敷が「仲町の家」です。氷川神社の前にあります。
<入口>



<庭>



<西門>

<パンフレット>

<新田開発と掃部新田>
足立区立郷土博物館の展示パネルより、掃部新田部分の抜粋です。


千住大橋の建設に尽力し、掃部堤(現在の墨堤通り)を作るなど、この街の繁栄の礎を築いた石出掃部亮吉胤。 その子孫が暮らした屋敷が「仲町の家」です。氷川神社の前にあります。
<入口>



<庭>



<西門>

<パンフレット>

<新田開発と掃部新田>
足立区立郷土博物館の展示パネルより、掃部新田部分の抜粋です。


- 関連記事
テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行
tag : 千住
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- カウンター