東岸寺 小林一茶(木更津市)

○東岸寺 木更津市中央1-13-3

 撰擇寺の裏に東岸寺があります。

DSCN4371_20200726182604673.jpg

DSCN4365.jpg

DSCN4366.jpg


<一茶句碑>

 文化6(1809)年3月6日、東岸寺の大藤の下に於いて、「藤勧進」の句会が開かれ時の一茶の句碑が建っています。平成6年建立と新しい碑です。

 「藤棚やうしろ明りの草の花」

DSCN4370_20200726182726758.jpg

DSCN4367.jpg


 (裏面)
 「東岸寺藤勧進
  文化六年三月六日
  小林一茶四十七歳
  平成六年十月吉日
  東岸寺第二十七世
  徳誉隆定」

DSCN4369.jpg


  なお、東岸寺藤勧進の句は以下。
   藤棚や うしろ明りの 草の花   一茶
   石なごの 玉にもかゝれ ふぢの花 雨十
   必も 夕日さしけり 藤の花    魚沢
   藤さくや 里はすらりと 更衣   大椿
   あか桶も 皆ふぢ棚の 月よ哉   貞印
関連記事

テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行

tag : 小林一茶

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
北 (9)
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR