芥川龍之介まとめ

芥川龍之介まとめ

○ 芥川龍之介生誕の地 (中央区明石町)
○ 芥川龍之介生育の地 (墨田区両国)
○ 芥川龍之介文学碑  (墨田区両国)
○ 内藤新宿の牧場と芥川龍之介(新宿区内藤新宿)
○ 与楽寺坂      (北区田端)
○ 芥川荘/芥川龍之介文学碑(千葉県一宮町)
○ 芥川龍之介の墓   (豊島区巣鴨 慈眼寺)

「芥川龍之介肖像」(国立国会図書館「近代日本人の肖像」より)
 明治25(1892)年3月1日〜昭和2(1927)年7月24日

 大正4(1915)年末頃より夏目漱石に師事する。大正5(1916)年東京帝大在学中に発表した『鼻』が漱石に評価され、文壇で認められる契機となる。卒業後、海軍機関学校の嘱託教官として英語を教える傍ら、『芋粥』(1916)、第一短編集『羅生門』(1917)、『奉教人の死』(1918)などを発表。大正8(1919)年海軍機関学校を辞職、大阪毎日新聞社社員として文筆活動に専念する。
 昭和2(1927)年睡眠薬を飲んで自殺、世間に衝撃を与えた。芥川也寸志、比呂志の父。

akutagawa2.jpg

akutagawa3.jpg

akutagawa4.jpg

akutagawa5.jpg

akutagawa6.jpg

akutagawa11.jpg

akutagawa9.jpg

akutagawa8.jpg

akutagawa1.jpg

akutagawa10.jpg

(現地説明板及び路上タイル)
DSCN3024a.jpg

DSCN2466_2020052522414427a.jpg

テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行

tag : 芥川龍之介

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
北 (9)
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR